![]()
以前の記事
カテゴリ
フォロー中のブログ
fe* カマタスエコのブログ 毛むくじゃらとの日常 今日もひとしごと* *手作りパンのある暮らし* コトコトパスタ キキのごはん大好き coco's diary 『着物のいろは行商日記』ー1 a daily life 薬膳のチカラ 快適 * 気まま生活 Te・Te しーの生活 ~sea's... 大切な時間 今日もひとしごと** ぼん*ままん in Kyoto Cafe* Same's 気分は870 コレモソレモアレモドレモ Hiro's Sweet... Link
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 05月 17日
![]() 当時もかなーり年季の入ったたたずまいでしたねー。あはっ。建物自体はもう100年ぐらいは経っているのでは?天井にも千社札たーくさん。(あんな高いとこどうやって貼るんかなぁ?)こちらのお店は、美人画で有名な竹久夢二さんが、ごひいきだったとか。昔、かさぎ屋さんのお隣に住んでいたんですって。すごい歴史のあるお店ですね。 ![]() ![]() 暑いときにはカキ氷や、夢路さんが大好きだったしるこセーキがおすすめです。今日は雨が降って寒かったので、京都ぜんざいを。小豆の粒々が残った田舎風のぜんざいです。甘み控えめ、お豆さんの風味がしっかり味わえます。ほんとはすごーく小豆がたくさん食べたかったので、お汁が少なくて豆たーっぷりの亀山にしょうかと思ったんですが。。。。「かなり頑張って食べてくださいね!」といわれたので、ビビッてぜんざいにしちゃいました。おもちも入ってかなりのボリュームらしいし。でもお腹空いてたらいけるかも!次こそは亀山に挑戦するのだー。 小豆は昔からずっとおくどさん(京都でいうかまどのこと)で、ことこと炊き上げてるそうです。 おはぎも美味しいです。 ![]() ![]() 今日は私のほかには、2人連れの女性客だけでした。静かだったー。 カメラのシャッター音が響いて、ドキドキでした。 ![]() かさぎ屋 京都市東山区高台寺桝屋町349 定休日:火曜日 ■
[PR]
by piet_de_chat
| 2006-05-17 17:14
| 京都
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||